
千葉県香取市(小見川)羽根川地区で佐原囃子の演奏をしている羽根川芸座連(下座連)です
メンバー募集中!
年間の最大の活動は、伝統行事「小見川祇園祭」での山車(南下宿町)運行時の佐原囃子の演奏です。
7月の暑い最中での演奏ですが、笛や太鼓、小鼓(こつづみ)などの和楽器特有の情緒豊かに奏でる音を楽しめます。
また、下座舟や介護施設などで演奏を行ったりもしています。
ただいまメンバー募集中です! 経験者はもちろんのこと、初心者も大歓迎です! お住いや年齢も制限ありません。
メンバーは中学生から70代のおじいちゃんまで幅広く女性の割合も高めで、稽古は和気あいあい、なごやかにやっております。
【活動】
練習:日曜日等 19:30〜
(時期により変更あり)
【羽根川芸座連 連絡先】
電話:090-3085-0655(平山)
※お気軽に御連絡ください ♪
NEW
【演奏予定】
・小江戸さわら会30周年記念 特別企画
【幣台と屋台、受け継がれる手踊り ー利根川流域に息づく祭礼文化の交流 -】
与倉屋大土蔵において、小江戸さわら会30周年 特別企画 が行われ、
この中の演目の一つとして、手踊りと下座演奏も行われます。
他の町内・下座連さんの手踊り演奏のほか、当下座連も、南下宿町の
若南会さんの手踊りと一緒に演奏する予定です。
ぜひ、観に来てください。
・日時 令和7年5月25日(日)14時~16時30分
・場所 与倉屋大土蔵(香取市佐原イ1730)
【以前のイベント】
・あやめパーク 舟下座演奏
水郷佐原あやめパークにおいて行われた舟下座演奏を行いました。
雨の降りそうな天気の中、なんとか天気も持ち、演奏できました。
聴きに来ていただき、ありがとうございました。
・令和7年4月20日(日)
・場所 水郷佐原あやめパーク(香取市扇島1837-2)
・小見川祇園祭
小見川祇園祭にて、南下宿町さんの山車(屋台)に乗演させていただきました。
・令和6年7月20日(土)、21日(日)
・場所 香取市小見川エリア
・あやめパーク 舟下座演奏
水郷佐原あやめパークにおいて行われた舟下座演奏を行いました。
雨の降りそうな天気の中、なんとか天気も持ち、演奏できました。
聴きに来ていただき、ありがとうございました。
・令和6年5月12日(日)
・場所 水郷佐原あやめパーク(香取市扇島1837-2)
・令和5年度 香取市生涯学習フェスティバル 出演
香取市いぶき館で行われる生涯学習フェスティバルにて演奏しました。
沢山の方に聴きに来ていただいて、ありがとうございました。
・令和6年2月11日(日)
・場所 いぶき館(香取市)
・第15回香取市生涯学習フェスティバル(香取市ホームページ)
・演奏動画(YouTube)
・小見川祇園祭
小見川祇園祭(4年ぶり)において、南下宿町さんの山車で演奏を行いました。
・令和5年7月22日(土)、23日(日)
・場所 香取市小見川エリア
・あやめパーク 舟下座演奏
水郷佐原あやめパークにおいて行われた舟下座演奏を行いました。
・令和4年5月14日(日)11:00頃~11:30頃
・場所 水郷佐原あやめパーク(香取市扇島1837-2)
・令和4年度 香取市生涯学習フェスティバル 出演
香取市いぶき館において行われた生涯学習フェスティバルにて演奏させていただきました。
・令和5年2月12日(日)
・場所 いぶき館(香取市)
・演奏動画(YouTube)
・小見川 屋台特別引き廻し 下座演奏
例年7月下旬に行われる小見川祇園祭が、新型コロナウイルス感染症予防の観点から中止となっていましたが、小見川の伝統文化の継承・地域振興を目的に、屋台の特別曳き廻しが実施されました。
南下宿町の山車(屋台)に乗演させていただきました。
・令和4年9月18日(日)
・演奏動画
※ YouTubeで「羽根川芸座連」を検索してみてくださいね♪
・あやめパーク 舟下座演奏
・令和4年5月8日(日)11:30~正午
・場所 水郷佐原あやめパーク(香取市扇島1837-2)
・演奏動画(YouTube)
(前半)https://youtu.be/sJZaxA1l2h0
(後半)https://youtu.be/3UbXLp8Fbbw
・令和3年10月10日(日)13:30~14:00
・場所 水郷佐原あやめパーク
・演奏動画(YouTube)




【演奏動画(YouTube)】
撮影:銚子屋佐原店さん
・2020年 あやめパーク 舟下座 11月8日
(1/4) https://youtu.be/rTvofiq5U6U
(2/4) https://youtu.be/8n7dw-BEiLY